
大和シティー・バレエ『ガラスの靴』、最新リハーサル動画公開!
毎年2回公演を開催している大和シティー・バレエが、今回も豪華キャストを揃え、 新作を発表する。 振付を宝満直也が担い、脚本に映像作家の鍵和田昇を招き、オリジナルのストーリー が展開される新作『ガラスの靴』。 ~ 孤児院で育った美しい少女エラは、とある人気のブティック店で働い...
2022年10月4日

東京シティ・バレエ団「シティ・バレエ・サロン vol.11」、11月開幕
1968年の創立以来、古典の名作バレエと共に100を超えるオリジナル作品を生み出してきた東京シティ・バレエ団。多くの人々と表現の喜びを分かち合う場として、”バレエ・フォー・エブリワン”の精神を掲げ、創作作品に着目した「TOKYO CITY BALLET...
2022年10月1日


CORVUS「WORLD’S END UNDERGROUND」開幕
ダンサーの鯨井謙太郒と定方まことが2010年に結成したCORVUS(コルヴス)。CORVUS結成後は常に新たなパフォーマンス・アートの可能性を探求した作品を発表。2021年からは『即狂空間』と題したセッション・ライヴ企画も立ち上げ始動。 今回の企画「WORLD’S END...
2022年9月26日

Ballet Company West Japan『眠れる森の美女』『セレナーデ』の上演決定!
Ballet Company West Japan が、元バーミンガム・ロイヤル・バレエの山本康介演出・振付の『眠れる森の美女』と、バランシンの代表作のひとつ『セレナーデ』を〈チャイコフスキー・ビル〉と題し、11月27日(日)神戸文化ホールにて開幕する。 Ballet...
2022年9月10日

『捌く―Sabaku』新バージョン上演決定
akakilike(アカキライク)を主宰する倉田翠の演出・構成のダンス作品が、10月29日(土)から東京芸術劇場シアターウエストにて上演される。 キャストはダンサーだけではなく、薬物依存の回復施設の入所者たちや地域の高齢者など と協働し、作品を創り上げてきた。...
2022年9月10日

森優貴の最新インタビュー!新作『Petite Maison/小さな家』K-BALLET Opto「プティ・コレクション」
K バレエ カンパニーが3人の振付家を招き、KAAT神奈川芸術劇場ホールにて開催されるK-BALLET Opto「プティ・コレクション」。アジア初演となるメディ・ワレルスキー振付の『Petite Ceremonie/小さな儀式』、森優貴の新作『Petite...
2022年9月3日


アントニオ・ガデス舞踊団『カルメン』、6年ぶりの来日公演!
フラメンコ界に革命を起こしたとして、世界的知名度が高いスペインのアントニオ・ガデス舞踊団は、現在、ガデスの弟子であるステラ・アラウソが引継ぎ、監督として同舞踊団を率いる。 フラメンコは従来、小規模スタジオでのパフォーマンスが主流であるが、ガデスは『カルメン』をひとつの人間ド...
2022年8月31日

池本祥真/東京バレエ団ファースト・ソリスト~バレエ初級ワークショップ受講者様募集中!~
〈池本祥真/東京バレエ団ファースト・ソリスト〉 バレエ初級ワークショップの受講者様募集中! [おとな初級オープンクラス] ・9月13日(火)19:30-21:00 ・9月20日(火)19:30-21:00 ・9月27日(火)19:30-21:00...
2022年8月28日

2022’牧阿佐美追悼公演『飛鳥ASUKA』会見レポート
2022年9月3日(土)と4日(日)、東京文化会館にて、『飛鳥ASUKA』上演を前に、縁の深い面々が集まり、記者発表が行われた。本公演は昨年10月に他界した牧阿佐美追悼公演と位置づけられている。 舞台『飛鳥ASUKA』は、いにしえの大和の都・飛鳥。竜神・すがる乙女(舞姫)・...
2022年8月27日

パフォーミングアーツ・セレクション2022〉、7都市で開催決定!
日本を代表する振付家たちが創作したダンス作品が、2022年9月より、高知、長野、 福島、新潟、東京、熊本、山口県の各劇場で再演されることが決定した。 本作は、2020年から2021年にダンスハウス「Dance Base Yokohama...
2022年8月13日

小林紀子バレエ・シアター、日本初演を含むダブルビル〈アシュトン・マクミランプログラム〉
優れた英国バレエ作品を多く上演する小林紀子バレエ・シアターが、日本初演となる『ザ・フォーシーズンズ』と、『レ・パティヌール』の2作品を上演する。『ザ・フォーシーズンズ』の音楽は、作曲家ジュゼッペ・ヴェルディがグランドオペラ「シチリアの晩鐘」のバレエシーンのために書いた「四季...
2022年8月13日

湯浅永麻・出演、岡田利規テキスト・演出の『わたしは幾つものナラティヴのバトルフィールド』
ダンサー・振付家の湯浅永麻に、演劇作家・小説家の岡田利規がテキスト・演出を担うワーク・イン・プログレスで行われた第一部に、岡田によって書き下ろされた第二部と第三部が加わった完成版、『わたしは幾つものナラティヴのバトルフィールド』の上演が決定した。完成版には俳優の太田信吾も出...
2022年7月31日
![大和シティー・バレエ〈SUMMER CONCERT2022〉『続 日本の怪談』無料オンライントークイベント開催決定![木村優里 X 草間華奈 X 菅井円加 X櫛田祥光]](https://static.wixstatic.com/media/8d0d70_e84925267e694a07a8009ddd8494808a~mv2.png/v1/fill/w_404,h_303,fp_0.50_0.50,q_95,enc_avif,quality_auto/8d0d70_e84925267e694a07a8009ddd8494808a~mv2.webp)
大和シティー・バレエ〈SUMMER CONCERT2022〉『続 日本の怪談』無料オンライントークイベント開催決定![木村優里 X 草間華奈 X 菅井円加 X櫛田祥光]
〈SUMMER CONCERT 2022 想像 × 創造 Vol.3〉『続 日本の怪談』の 2022年8月14日(日)の上演に立ち、無料オンライントークイベントが 開催されることが決定した。 登壇者は、本公演の「百華繚乱」から振付の草間華奈、佐々木三夏バレエアカデミー出身で...
2022年7月22日

TBSとK-BALLET COMPANYが資本業務提携を結ぶ
TBSホールディングスとK-BALLET COMPANYが、2022年7月7日に資本業務提携を締結した。 1999年、熊川哲也芸術監督によって創設されたK-BALLET COMPANYは、TBSの(写真右:佐々木卓代表取締役社長)と共に主にバレエ公演を企画・主催してきたが、...
2022年7月21日

ウクライナ国立の〈キエフ・バレエ・ガラ 2022〉来日公演、8月9日(火)まで開催中!
フィリピエワがキエフ・バレエ芸術監督に就任して以来、初の来日となるガラ公演が 全国で上演中。平和を願うバレエ団たちの強い思いと共にお届けしたい。 ○予定出演者 エレーナ・フィリピエワ(芸術監督) アンナ・ムロムツェワ(プリンシパル) ユリア・モスカレンコ(プリンシパル)...
2022年7月16日

三木雄馬の最新インタビュー!谷桃子バレエ団『Les Misérables レ・ミゼラブル』
来る8月、『Les Misérables レ・ミゼラブル』が12年ぶりの再演を果たす! 2010年の創立60周年記念公演として上演され、文化庁芸術祭舞踊部門大賞を受賞。 しかし、振付・演出の芸術監督であった望月則彦氏の急逝により再演は不可能とされてたが、度重なるファンからの...
2022年7月11日

菅井円加のコメント到着!大和シティー・バレエ〈SUMMER CONCERT 2022 想像 × 創造 Vol.3〉『続 日本の怪談』
昨年の〈SUMMER CONCERT 2021 想像 × 創造 Vol.2〉『追う者と追われる者』に 続き、Vol.3の『続 日本の怪談』が8月に開催される。 有名な怪談4作品を、前回とは異なる振付家によって、新たに生まれ変わるという趣向。...
2022年7月11日

日本バレエ協会「令和4年度 全国合同バレエの夕べ」、新国立劇場 中劇場にて開催
今夏、「令和4年度 全国合同バレエの夕べ」が2日間で異なるプログラムを上演する。 8月12日(金)は『白鳥の湖』より(第3幕)に遅沢佑介(元Kバレエカンパニープリンシパル)が主演、福田紘也(新国立劇場バレエ団)の振付作品『Echo』、桝谷博子の振付『仮面舞踏会』、磯見源の振...
2022年6月24日

ディミトリス・パパイオアヌー『TRANSVERSE ORIENTATION』、3年ぶりの来日公演
2019年の初来日公演『THE GREAT TAMER』ではビジュアル•アートと身体表現を融合させたスタイリッシュな舞台は衝撃を与えた。 約3年ぶりの来日となる今回は、最新作『TRANSVERSE ORIENTATION(トランスヴァース...
2022年6月22日

三東瑠璃の演出・振付の『ヘッダ・ガーブレル』、6月16日 (木)に開幕!
イプセンの戯曲「ヘッダ・ガーブレル」をベースに、2021年3月に初演された本作は映像の出演キャストに森山未來に迎え、作家の世界観をコンテンポラリーダンスと表現したクオリティの高い作品として好評を得た。 初演に続き、上流階級の出身の将軍の娘ヘッダを三東瑠璃が主演、アンサン...
2022年6月12日